校内施設
施設設備
内  容
写真
サッカーコート クレーグランド1.5面、人工芝ミニコートあり。夜間LED照明があり、年中サッカー部が練習や試合で使用中。1面では全員が練習できないので、埼玉スタジアム第4グランド(人工芝)でも練習・試合を行うこともあります。

野球グラウンド ベンチ、放送施設、観客席、照明施設があります

テニスコー 4面。一部夜間照明もあり。男女テニス部(硬式)が遅くまで練習しています。
部室棟 外にあるのは2階建て運動部の部室棟です。
体育館

2階建ての重層体育館です。

2階は、フロアーで1階は格技場になっています。

 
剣道場 授業はもちろん、剣道部、空手道部、なぎなた部が使用しています。  
柔道場 授業はもちろん、柔道部となぎなた部が使用。
卓球場 授業はもちろん、卓球部が使用。  
プール

2階部分が8コース・25Mプール。

1階には自転車置き場と弓道場があります。

弓道場

駐輪場を改装し、弓道場を完備。

多くの弓道部員が練習しています。

 
自転車置き場

プール棟の脇、下が自転車置き場です。

生活委員が定期的に管理し、綺麗に保たれています。

トレーニング室 トレーニング機器がありさまざまな部活動で使用しています。  
合宿棟 2階が合宿施設。運動部が頻繁に合宿をしています。また、箏曲部が通常使用しています。
学食 現在、学食の営業・販売は休止しています。各自持参したお弁当などを食べることは可能です。  
校舎
創立30周年の平成24年度から平成26年度までの3年間で、ホームルーム棟・特別教室棟・体育館を順次改修し、大変きれいになりました。
 
     
教室 ホームルーム教室他、冷房設備あります。  
生徒玄関 自転車の空気入れコンプレッサーもあります。  
トロフィー棚 サッカー部を始め、バスケット部やバトン部の数々のトロフィーが展示してあります。
進路資料室 大学の赤本から様々な資料までが整理されており、閲覧可能な状態にあります。進路室には常に2名の教員が常駐し、質問に対応しています。また廊下にもたくさんの資料が置いてあります。
図書館 2階にあり多くの書籍が置いてあります。静かに読書したい人や勉強したい人が集います。  
コンピューター室 40台のコンピューターが情報の授業と部活動で使用されています。
書道室

書道の授業で使用されています。

放課後は、書道部が使用。

 
美術室

美術の授業で使用されています。

放課後は、美術部が使用。

工芸室

工芸の授業を行うのに道具設備が整っています。

放課後は工芸部が使用しています。

音楽室

音楽の授業で使用されています。

放課後は、吹奏楽部が使用。

 
学習室 早朝や放課後、ブースに仕切られた机で各自静かに集中して勉強しています。  
作法室 2階にあり茶道部が使用しています。  
自動販売機 パンやジュースが安く販売されています。温めて食べるために無料で使える電子レンジも設置されています。公立高校には珍しい電子マネー対応の自動販売機が設置。