浦和東高校男子バドミントン部

  
・活動人数(2023.6 現在)
  合計
  1学年  5名(MG2名) 
  2学年 11名 

 

〇令和5年度

 関東大会南部支部予選(団体戦) ベスト16(県大会出場決定戦敗退)(大会報告

 学総大会埼玉県南部地区予選会個人戦ダブルス ベスト32(次大会シード権獲得)(大会報告

  2年西野(川口在家中)・2年染谷(原山中) 2年生以下のペアによるシード獲得は支部で9ペアのみ

 新人大会南部支部予選会個人戦(大会報告)団体戦(大会報告

 《ダブルス》

   ベスト 8 西野(川口在家中)・染谷(さいたま原山中)※ベスト8は創部以来初

   ベスト32 池田(川口在家中)・濱崎(さいたま片柳中)(代表決定戦敗退) 次大会シード獲得

   ベスト32 小川(さいたま片柳中)・草場(代表決定戦敗退) 次大会シード獲得

 《シングルス》

   ベスト32 西野(川口在家中)(代表決定戦敗退) 次大会シード獲得

 《団体戦》

   第11位 次大会(1月)シード権獲得

ブログ

男子バドミントン部

【男子バドミントン部】新人戦埼玉県大会(個人)

11/23(木)に新人戦埼玉県大会に参加してまいりました。

 

本校からは2年染谷・西野が出場しました。(10年ぶりの出場)

 

結果は埼玉県ベスト32となりました。(おそらく創部史上初)

 

ベスト32だとあまり良い結果に見えないのが残念ですが…

この大会には埼玉県全体で661ペアが予選から参加しています。それに合わせて各校出場できていない選手もいますのでさらに多くの高校生がこの大会に向けて練習をしています。

この参加数の中から各地区16ペア+県シード18ペア、計82ペアが県大会に出場します。

そして、全国を制する高校からも複数ペアこの県大会に参加します。

 

この激戦区の埼玉県で本当に良く頑張りました。

次のレベルにチャレンジする段階に来たことも感じました。

 

1月に南部地区大会に向けて頑張ります。

冬場は強靭な肉体になることをテーマにやっていきます。

0 0 0 0 0 6 1 1 7