文字
背景
行間
部活動再開ガイドラインについて(6月19日掲載)
6月22日(月)より、通常登校が再開するのに併せて、部活動も再開となります。部活動の再開に伴う「ガイドライン」と「留意事項」を添付しました。引き続き、新型コロナウィルス感染症対策に十分留意して教育活動を行ってまいります。
なお、部活動につきましては、当面の間、休日も含めた週7日のうち3日、1日につき1時間程度の活動となります。生徒の皆さんはこの数か月の間、部活動から離れていたこともあり、急に過度な負荷をかけないためにも、朝練、自主練は、当面の間見合わせ、健康状態を確認のうえ、徐々に活動に慣れさせていくように配慮してまいります。
新型コロナウイルス感染拡大防止に向けて
浦和東高校では、新型コロナウイルス感染拡大防止及び地球上に生きる全ての人のかけがえのない命を守るために、今自分たち1人ひとりができる事をしっかりやろうという目的で、「新型コロナ基礎知識」、「新型コロナ5訓」、そして「健康観察表」を作成しました。各自でダウンロードして行動に移してください。
相談窓口について
臨時休校中の心配事や悩み事などの相談窓口をお知らせします。
よい子の電話教育相談(毎日24時間受付)
子供用 #78300(なやみゼロゼロ)
または0120-86-3192(ハローさいのくに)
保護者用 048-556-0874(こころ おはなし)
FAX 0120-81-3192(ハイ さいのくに)
Eメール soudan@spec.ed.jp
学校でもご相談承ります
埼玉県立浦和東高等学校
048-878-2113
各学年担当まで
2018年9月15日にFOD生配信番組「スクールジャック!!」に特集されました。
学校再開に向けた子供たちへの教育長動画メッセージはこちら
令和3年度教員人事応募シート.pdf
応募シートはこちら → 令和3年度教員人事応募シート.pdf