ブログ

トピックス

「学校地域WIN-WINプロジェクト」フォーラムに参加してきました!

県教育委員会では、地域との協働による高校教育改革事業の一つとして、昨年度から「学校地域WIN-WINプロジェクト」を実施しています。本校は、サッカー部による「親子サッカー教室」に係る取組が実践研究として指定されており、1月15日(水)に県民健康センター大ホールで行われたフォーラムに関係者11名が招かれ、参加してまいりました。参加生徒は1人ずつ分かれて小グループ討議に参加し、取組の紹介や質問に答えるなど、サッカーを通じた地域貢献の様子をアピールしました。また、他校の実践から学ぶことも多々あり、貴重な体験となりました。参加生徒からは、「とても勉強になり、面白かった。」「また、参加したい。」など、前向きな感想が聞かれました。この経験は、今後多方面での活躍に、大いに役立つことになるでしょう。

実践概要について.pdf

報道発表 http://www.pref.saitama.lg.jp/a0001/news/page/2019/1209-05.html

プロジェクトHP http://www.pref.saitama.lg.jp/f2215/win-win/top.html

※12月14日(土)親子サッカー教室(美園コミュニティセンター)

美園コミュニティセンター親子サッカー教室

 

 

 

 

 

 

※1月15日(水)「学校地域WIN-WINプロジェクト」フォーラム(県民健康センター)

11/13 なぎなた 全国大会出場権獲得

11月13日、県武道館で行われました大会におきまして、本校2年の徳永さんが女子個人の部で準優勝し、来年3月に兵庫県で行われる全国高校選抜大会への出場が決まりました。

また、女子団体も2位に入り、このあと行われる関東地区の2位の大会で全国選抜大会への出場権をかけて戦います。

浦和東高生、今日も頑張ってます。

なぎなた部のみなさんお疲れさまでした。これからも、頑張れ!浦和東高校なぎなた部!

7/1 バトン部 関東大会第3位

浦和東高校バトン部は6月28日に行われました
全国高等学校ダンスドリル選手権大会関東大会に出場し、
ソングリーダー部門スモール編成において第3位に入賞しました。



8月10日から大阪で行われる全国大会への出場権を獲得いたしました。
頑張れ!浦和東高校バトン部!
詳しくはバトン部のページをご覧ください。


4/29 サッカー部 関東大会埼玉県予選第2位

本日、埼玉スタジアム第2グランドにおいて関東高校サッカー大会埼玉県予選決勝が行われました。両チームとも無得点のまま延長戦に突入し、延長後半に1点先取され、そのまま試合終了となりました。惜しくも0-1で負け、関東高校サッカー大会埼玉県予選第2位なりました。







サッカー部の皆さん、3週間、よく戦い抜きました。お疲れさまでした。
次は1か月後、茨城で戦おう!

4/27 サッカー部 準決勝 勝ちました!

本日、駒場スタジアムにおいて関東高校サッカー大会埼玉県予選の準決勝が行われました。
西武台高校と対戦し延長戦の結果、2-1で勝利しました。
浦和東高校サッカー部、関東高校サッカー大会への出場を決めました















決勝戦は4月29日11:00~埼玉スタジアム第2グランドで行われます。
頑張れ!浦和東高校サッカー部!