トピックス
体育祭
本日第36回体育祭が開催されました。
昨日の雨でグラウンドのコンディションが悪い中、生徒が朝早くからグラウンド整備を行い、熱気溢れる体育祭となりました。

















昨日の雨でグラウンドのコンディションが悪い中、生徒が朝早くからグラウンド整備を行い、熱気溢れる体育祭となりました。
生徒総会
本日6限に全校生徒による生徒総会が行われました。
5/11 関東高校バレーボール大会埼玉県予選
男子バレーボール部は先日行われました埼玉県南部地区予選で優勝し、本日、越谷市立総合体育館で行われました埼玉県予選会に出場いたしました。本庄第一高校と対戦し、1セット先取したものの、2セット連取され1-2で敗退となりました。保護者の方もたくさん応援にいらしてくださいました。ありがとうございました。


離任式
御転出された先生方が在校生にメッセージを届けました。

学外行事・進路行事
1年:遠足(伊香保グリーン牧場)
入学して早1ヶ月が経ちました。
1年生は伊香保グリーン牧場でグループごとに分かれ、飯盒炊爨を行いました。
自ら火をおこし、自分達で作ったカレーを食べている様子です。
午後は自由行動で大自然を堪能しました。


2年:バス見学
2年生は大学、専門学校等の10種類以上のコースに分かれてバスで学校見学ツアーを行いました。
写真は千葉工業大学→東京農業大学コースの見学の様子です。
講義を聴き、学食で食事をとり、様々な設備を見学し、大学の雰囲気を肌で感じて進路への意欲と目的意識が高まりました。


3年:分野別説明会
3年生は本校を会場にさまざまな分野の学校の講師をお招きし、説明会を行いました。
各ブースに生徒が移動し、少人数で気になる学校の説明を受けました。
入試制度、学校生活、卒業後の進路など生徒からの様々な質問に講師の方が答えている様子です。

入学して早1ヶ月が経ちました。
1年生は伊香保グリーン牧場でグループごとに分かれ、飯盒炊爨を行いました。
自ら火をおこし、自分達で作ったカレーを食べている様子です。
午後は自由行動で大自然を堪能しました。
2年:バス見学
2年生は大学、専門学校等の10種類以上のコースに分かれてバスで学校見学ツアーを行いました。
写真は千葉工業大学→東京農業大学コースの見学の様子です。
講義を聴き、学食で食事をとり、様々な設備を見学し、大学の雰囲気を肌で感じて進路への意欲と目的意識が高まりました。
3年:分野別説明会
3年生は本校を会場にさまざまな分野の学校の講師をお招きし、説明会を行いました。
各ブースに生徒が移動し、少人数で気になる学校の説明を受けました。
入試制度、学校生活、卒業後の進路など生徒からの様々な質問に講師の方が答えている様子です。
5/9 3年生保護者対象進路説明会
3年生の保護者を対象とした進路説明会が開催されました。あいにくの悪天候にもかかわらず、多くの保護者の皆様に御参加いただきました。
これからの進路決定に向けて、保護者として必要な情報を本校教諭から詳しく説明させていただきました。
これからの進路決定に向けて、保護者として必要な情報を本校教諭から詳しく説明させていただきました。
5/3 総合科学部 わくわく屋台村(川口市立科学館)
総合科学部が、5月3日(木)川口市立科学館で行われた「わくわく屋台村」に参加しました。「飛べ飛べ!トビウオ君」と題し、磁石を用いて、科学の楽しさを感じることのできるモノづくり体験を子どもたちと一緒に行いました。
新体力テスト
サッカー部大会結果
空手道部大会結果
4/27,28関東空手道大会埼玉県予選会が行われました。
女子団体形ベスト8
男子団体組手ベスト8



女子団体形ベスト8
男子団体組手ベスト8