【女子バスケットボール部】 11・12月活動報告
11月10日の新人戦代表決定戦で大宮北高校に敗れ、長い長い充電期間に入りました。来年度4月に行われる春季南部支部大会に向けて、11月は基礎の確認と体力づくりを再度行いました。ここから春までどこまで伸ばせるか…。 2学期期末考査が終わり12月となりました。2年生は修学旅行もあり、なかなか活動ができない日が続きました。12月14日には本校で、第3回学校説明会が行われ、多くの中学生が浦東バスケ部の見学に来てくれました。1人でも多くの生徒が本校でバスケットボールをしてくれたらなと思います!
12月後半は練習試合をいくつか行いました。
12月15日
VS川口東34-37 (2Q) 負
VS大宮商業34-33 (2Q) 勝
いつもお世話になっている川口東高校で練習試合をさせていただきました。川口東戦、20点差をつけて折り返しましたが、見事な逆転負け。逆に大宮商業戦は、最大16点差をひっくり返すゲームとなりました。バスケットは流れを読むのが難しいなと改めて考えさせられる日となりました。
12月21日
VS浦和合同 31-39 (2Q) 負
VS明の星 54-18 (2Q) 勝
県大会出場校である浦和合同チーム(浦和商業高校)にお邪魔させていただきました。一人ひとりの能力が高く、大変勉強になりました。明の星も頭脳を使ったプレイが魅力的でした。ありがとうございました。