卒業式(バトン部)
1週間前になりますが、38期生バトン部8名が浦和東高校を巣立っていきました。
卒業式では、部長を務めた生徒が文化連盟賞を、副部長を務めた生徒が3ヶ年皆勤賞をいただきました。3年生と保護者のみの式典だったため、後輩たちはその雄姿を見ることができませんでしたが、最後まで立派な姿でした。
多くの制限がかかった3年間でしたが、その分本人たちが試行錯誤して、自分たちができる可能性をどんどん広げていってくれたと思います。やりたいことを実現するためにどうすれば良いのか、全員で活動ができない分どのようにしてチームワークを高めるのかなどをよく考えていました。学年が上がるにつれて、徐々に自主性が身に付き、自分の仕事ではないことを積極的に引き受けることも当たり前になってきました。今、後輩たちが学年問わず練習中に声掛けができるようになってきたり、笑顔で練習できるようになってきたのも、この8人の力があったからだと感じます。
最後になりますが、保護者の方にも3年間大変お世話になりました。バトン部の活動にご理解いただき、サポートし続けてくださり、感謝の気持ちでいっぱいです。まとまった休みもなく駆け抜けた3年間でしたが、本当によく頑張ってくれました。ご家庭でも彼女たちの成長を感じてもらえていたら嬉しく思います。今後とも、BLUSTERファミリーとして、バトン部の活動を見守っていただけると幸いです。どうぞよろしくお願い致します。
顧問 吉田