ブログ

2015年9月の記事一覧

授業研究の取り組み(その2)

昨日は、国語 本日は5・6時間目に書道(ジグソー活動による協調学習)
の研究授業を行いました。

授業研究の取り組み

 9/14~30までの期間を授業研究期間として、教職員が相互に授業見学などを行い研鑽を積んでいます。
本日は、数学の研究授業(ジグソー活動による協調学習)が行われました。
  

テニス新人大会県大会出場

男女テニス部が地区予選を勝ち抜き、県大会に進出します。
○男子テニス部 
  ・シングルス 榎本、古田土、江村、大橋     ・ダブルス 榎本、江村
  県大会出場

○女子テニス部 
  ・シングルス 砂川、岡田、蛭間、大高、長谷川、代市   ・ダブルス 砂川、長谷川、代市、田口
  県大会出場

男子バレー部3名が全国大会へ  

 男子バレー部3年鹿目優騎、小野崎彰、加藤大輝の3名が、埼玉県代表選手に選出され 全国大会へ出場します。
 ・鹿目:第70回国民体育大会「紀の国わかやま国体」埼玉県少年男子代表
      9月26日(土)~9月30日(水)和歌山県橋本市 県立橋本体育館
                               わかやま国体ホームページ
 ・小野崎、加藤第18回全国ヤングバレーボールクラブ男女優勝大会埼玉県代表
         9月21日(月・祝)、22日(火・祝) 大阪府立体育館ほか
 

文化祭第2日(一般公開)

 第33回東雲祭2日目。本日は一般公開として実施しました。
・多くの皆様にご来場いただきました。      ・吹奏楽部発表              ・クラス企画

後夜祭も大変盛り上がりました。

東雲祭第1日

 第33回文化祭(東雲祭)第1日を、校内公開として行いました。
 明日は一般公開日です。多くの皆様のご来場をお待ちしております。
 ・筝曲部の発表                              ・お笑いグランプリ予選 
 
お笑いグランプリ予選にはゲスト審査員として、
杉山裕之、谷田部俊先輩(我が家)に参加いただき大変盛り上がりました。

2学期スタート

 昨日は実力テストを実施(全学年)、今日からは文化祭(土日)の準備です。
〇朝の学校の様子も含む画像です。
・気合の入った朝練を行うサッカー部            ・PTAによる交通安全指導           ・文化祭の準備(中庭) 

平成27年度第2学期始業式

 開式前に、部活動の表彰(5部)並びに語彙・読解力検定2級合格認定証(3年生6名)の授与が行われました。
表彰部活動:男子テニス、ソフトボール、水泳、女子バドミントン、男子バドミントン