2016年7月の記事一覧
夏休みの学校の様子
〇7/28 吹奏楽部
〇・画像:7/27午前中 運動部の活動
(男子バドミントン部、女子バスケ部、卓球部、柔道部、空手部、なぎなた部、サッカー部)
〇7/26(3年進路講習の様子) 〇7/25(保育実習の様子)
平成28年度1学期部活動実績
☆美術部
・埼玉県美術展 入選
☆書道部
・第55回記念埼玉県硬筆展覧会
推薦賞・特選賞・優良賞
☆サッカー部
・関東高校サッカー大会埼玉県予選 第3位
・学校総合体育大会県予選 ベスト8
☆ソフトボール部
・関東高等学校ソフトボール大会埼玉県予選 第5位
☆なぎなた部
・関東高等学校なぎなた競技大会埼玉県予選会
女子 個人試合競技優勝・演技競技4位
男子 個人試合競技2位・3位
・関東高等学校なぎなた競技大会
女子 試合競技の部ベスト8
男子 試合競技の部2位
・学校総合体育大会なぎなた競技県予選会
女子 試合競技の部優勝→夏に全国大会出場
演技競技の部3位
団体の部2位
・第70回国民体育大会埼玉県候補選手選出
☆バトン部
・全国高等学校ダンスドリル選手権大会2016関東大会
ソングリーダーMedium編成優勝→夏に全国大会出場
☆空手道部
・関東高等学校空手道大会埼玉県予選会ベスト8
・高校空手道インターハイ県予選会 男子団体形ベスト8
☆女子テニス部
・関東高校テニス大会 ダブルス2回戦
☆卓球部
・関東高校卓球大会二次予選県予選会 男子ダブルス 出場
・関東高校卓球大会二次予選南部支部予選会 男子学校対抗 第3位
・関東高校卓球大会南部支部予選
ダブルス県大会出場・団体戦第3位
☆男子テニス部
・関東高校テニス大会埼玉県予選
シングルス2回戦・ダブルス出場
団体戦ベスト16
☆陸上競技部
・学校総合体育大会県予選 出場
1学期終業式
・表彰:なぎなた部、バトン部、サッカー部、卓球部、漢字検定2級、県硬筆展覧会(推薦賞、特選賞等)
・壮行会 全国大会出場(なぎなた部、バトン部)
国体サッカー県代表(岡村君・1年) サッカーさいたま市選抜オーストラリア遠征(桜井君・2年)
・壮行会選手紹介 ・終業式校長講話
応急手当講習会(普通救命講習1)
講習の冒頭に教員も参加して熱中症対策講習を行いました。
彩の国進学フェアにブース参加(7/16,17)
(7/16(土)17日(日) さいたまスーパーアリーナ)では
本校ブース 多くの皆様にご来場いただきました。
次は8/6の学校説明会でお待ちしております。
詳細は本ホームページ右下を参照してください。
部活動の結果(7/16,17 サッカー、野球)
7/17の結果 浦和東 5-1 埼玉栄高校
浦和東B 1-1 大宮東高校
大会情報は協会HPから→ http://www.sfa2.net/
◎7/16 野球部3回戦:熊谷商業高校に敗れました。
(画像:浦和東Bvs大宮東 於:本校G)
自転車交通安全教室(スケアードストレイト)
今週は、情報モラル、非行防止、薬物乱用防止にかかる講習会を実施し、
本日は自転車交通安全指導をスタントマンの方々の実演(スケーアードストレイト教育技法)で実施しました。
雨のため体育館での実施となりましたが、交通安全意識の向上につながる充実した講習となりました。
1年生道徳の授業
グループワーク等で、活発な議論が繰り広げられました。
野球部初戦(2回戦)勝利
初戦(2回戦)の結果 浦和東高校 7-6 川越高校(延長12回)
次戦(3回戦)は16日に熊谷商業高校と対戦します。
会場 時間はこちらから→ 埼玉県高野連 がんばれ野球部
熊谷公園球場第2試合12:30開始予定となりました。
学校評議員会・評価懇話会
5名の学校評議員の方々に来校いただき,第1回評議員会、懇話会を開催しました。
本校の今年度の目標、課題、取り組み等について意見等をいただきました。
・評議員と意見交換を行う生徒