2016年12月の記事一覧
学校の様子(冬休み12/27)
12/27午前中の様子です。10時過ぎから雨が降り出し寒くなりましたが
各部とも活発に活動していました。
校舎内では学習室で勉強する生徒の姿もありました。
・松山高校と合同練習(空手部) ・四日市中央工業高校と試合(サッカー部)


・体育館、男子バレー。奥は女子バスケット。 ・大阪桐蔭高校と試合(サッカー部)、奥はソフト部。

各部とも活発に活動していました。
校舎内では学習室で勉強する生徒の姿もありました。
・松山高校と合同練習(空手部) ・四日市中央工業高校と試合(サッカー部)
・体育館、男子バレー。奥は女子バスケット。 ・大阪桐蔭高校と試合(サッカー部)、奥はソフト部。
カルチャーフェスティバル2016(文化部合同発表会)
12/24,25プラザイーストにて第13回カルチャーフェスティバルを開催しました。
・吹奏楽部


・各部の作品展示 ・体験コーナー


・書道部 ・バトン部

・吹奏楽部
・各部の作品展示 ・体験コーナー
・書道部 ・バトン部
平成28年度第2学期終業式
終業式に先立ちまして、部活動等の表彰が行われました。
表彰部活動:柔道部、なぎなた部、弓道部、男子バレー部、書道部、被服・食物部、
各種検定:漢字検定2級、英語検定2級
終業式では、校長、生徒指導主任、進路指導主事から講話があり、その後、各HRで各担任から通知表を受け取りました。
第3学期始業式は1/10(火)です。
表彰部活動:柔道部、なぎなた部、弓道部、男子バレー部、書道部、被服・食物部、
各種検定:漢字検定2級、英語検定2級
終業式では、校長、生徒指導主任、進路指導主事から講話があり、その後、各HRで各担任から通知表を受け取りました。
第3学期始業式は1/10(火)です。
卒業生の学校訪問(ミスユニバース)
卒業生で2017ミス・ユニバース埼玉準グランプリ
菊地美早紀さんが来校されました。
・生徒たちと記念撮影(バトン部の後輩たちと)


6年ぶりだという母校を懐かしがっておられました。
菊地美早紀さんが来校されました。
・生徒たちと記念撮影(バトン部の後輩たちと)
6年ぶりだという母校を懐かしがっておられました。
第3回学校説明会を開催しました。
12/17(土)に本年度3回目の学校説明会を開催しました。
次回はH29.1/28(土)開催いたします。
参加申し込みはこのホームページ右側の入力フォームからお願いいたします。
(進路指導について説明) (部活動紹介:バトン部)


(部活動紹介:吹奏楽部) (部活動紹介:なぎなた部)

次回はH29.1/28(土)開催いたします。
参加申し込みはこのホームページ右側の入力フォームからお願いいたします。
(進路指導について説明) (部活動紹介:バトン部)
(部活動紹介:吹奏楽部) (部活動紹介:なぎなた部)
進路ガイダンス(2学年)
40を超える大学、専門学校等の関係者に来校いただき、
分野別の進路ガイダンス、受験対策講座を実施しました。
(画像:真剣に各分野の講師の話を聴く生徒たち)



分野別の進路ガイダンス、受験対策講座を実施しました。
(画像:真剣に各分野の講師の話を聴く生徒たち)
講演会・自転車安全運転推進伝達講習会
自転車安全運転推進伝達講習会と
水泳競技オリンピアン・メダリストの田中雅美さんを
講師にお迎えして講演会を実施しました。
自転車安全運転推進伝達講習会の模様
・生活委員会委員長による進行 ・資料をもとに真剣な態度で講習に取組む生徒


生徒指導講演会の模様
・「オリンピックと私」という演題で体験に基づいた貴重なお話をいただきました。
自分で決めて、挑戦することが大切だというお話は生徒の心にしっかりと届きました。

水泳競技オリンピアン・メダリストの田中雅美さんを
講師にお迎えして講演会を実施しました。
自転車安全運転推進伝達講習会の模様
・生活委員会委員長による進行 ・資料をもとに真剣な態度で講習に取組む生徒
生徒指導講演会の模様
・「オリンピックと私」という演題で体験に基づいた貴重なお話をいただきました。
自分で決めて、挑戦することが大切だというお話は生徒の心にしっかりと届きました。
修学旅行(2学年)
第33期生 修学旅行
12/8~12/11(3泊4日)の日程で沖縄へ行ってきました。
平和祈念公園 マリン体験


沖縄伝統芸能“エイサー”体験
12/8~12/11(3泊4日)の日程で沖縄へ行ってきました。
平和祈念公園 マリン体験
沖縄伝統芸能“エイサー”体験
サッカー部(U-18リーグ最終戦)
12/3 浦和東Bチーム S2リーグ参入戦で勝利。※次年度S2昇格
浦和東(南部2位)1-0越ケ谷(東部2位)
熊谷スポーツ文化公園補助陸上競技場 仲間の応援を背に最後まで走りぬきました。


12/4 浦和東Aチーム S2リーグ優勝 ※次年度S1リーグへ復帰
浦和東(S2Aリーグ1位)5-0伊奈学園(S2Bリーグ1位)

大会情報詳細→高円宮杯U-18サッカーリーグ2016埼玉リーグ
浦和東(南部2位)1-0越ケ谷(東部2位)
熊谷スポーツ文化公園補助陸上競技場 仲間の応援を背に最後まで走りぬきました。
12/4 浦和東Aチーム S2リーグ優勝 ※次年度S1リーグへ復帰
浦和東(S2Aリーグ1位)5-0伊奈学園(S2Bリーグ1位)
大会情報詳細→高円宮杯U-18サッカーリーグ2016埼玉リーグ