2024年9月の記事一覧
女子バスケットボール部 大会報告
女子バスケットボール部 夏季南部支部大会結果報告
8月17日から28日にかけて夏季南部支部大会が行われました。結果は以下のとおりです。
8月18日 1回戦 VS秀明英光 127-37 勝 (25-5 22-10 34-10 46-12)
8月20日 2回戦 VS南稜 89-78 勝 (16-25 22-20 19-19 32-14)
8月22日 3回戦 VS埼玉栄 29-142 負 (4-47 10-40 11-27 4-24)
先輩たちが勝てなかった南部シード16・県大会出場校の南稜に見事な逆転勝ちをして、14年ぶりに夏季南部ベスト16となりました。 今年のチーム目標である南部ベスト8には、南部王者・埼玉栄に負けて届きませんでしたが、少人数のチームで最後まで精一杯頑張りました!新人戦に向けて、より一層練習に励みます。
多くのご声援ありがとうございました。今後とも浦和東高校女子バスケットボール部の応援をよろしくお願いします。
女子バスケットボール部 8月活動報告
8月活動報告
7月の活動報告から、はや一ヶ月が経ちました。夏季南部支部大会を8月末に控え、さまざまなチームと練習試合をさせていただきました。ありがとうございました。
7月30日
川口市立 19-47 (2Q) 負
武南 32-42 (2Q)負
県大会常連校の川口市立高校にお邪魔させていただきました。県大会に出るチームは、DFから流れをもっていくなと考えさせられました。 1Q、なんとか競ることができましたが、2Q、一気に離されました。武南も非常に良いチームでした。ありがとうございました。
8月5日
川口青陵37-27(2Q)勝
杉戸 49-20 (2Q)勝
松江中 40-30 (2Q)勝
川口青陵高校にお邪魔させていただきました。 杉戸高校や草加市立松江中学校とは初めて練習試合をさせていただきました。練習試合を通じて、OFは良い動きが出始めてきましたが、まだまだ、DFは足が動いていないなと感じました。ありがとうございました!
8月6日
市立浦和 29-14 (2Q)勝
大宮武蔵野27-20 (2Q)勝
市立浦和にお邪魔させていただきました。 普段とは違った涼しい空間の中で、 積極的に攻めることができていました。 イージーなシュートを大事なところで外してしまうことが課題としてあげられました。大会に向けて調整をしていきたいです。ありがとうございました。
8月9日
川口東 65-49 (4Q) 勝
川口東高校にお邪魔させていただきました。 大会最後の練習試合ということで4Qでやりました。生徒にとって(特に1年生)は、2Qの試合のときとは、かなり違う感覚のようで、スタミナやファウルトラブルなどを考えながら、大会を想定した練習試合となりました。試合前の貴重な時間をいただきありがとうございました。
8月25日
たんぽぽ 34-33 (2Q) 勝
17-43 (2Q) 負
さいたま市にあるクラブチーム・たんぽぽ(U13)と練習試合をさせていただきました。チーム名の可愛らしさとは一転、アグレッシブなバスケットを展開し、個人のスキルは非常に高いのが印象的です。特にオールコートでプレスをしてきてくれたので、ガード陣にとっては非常に良い練習となりました。かなり体力を削られ、苦戦していたようですが、ガードとして成長できたと思います。ありがとうございました。
これを持って、長い夏休みが終わりました。
夏季南部支部大会では16シードを取ることができましたが、練習試合や大会を通して、さまざまな課題が出てきました。11月の新人戦に向けてそれらを修正していき、目標である県大会に出場できるように頑張っていきます