2024年11月の記事一覧

女子バスケットボール 大会報告

11月に新人戦南部支部予選が行なわれました。

本校は夏の大会で14年ぶりの南部9位となり、シードを獲得し、2回勝てば県大会に出場できる機会を得ました。

抽選の結果、

9日 栄北高校

10日 大宮北高校と戦うことになりました。

目標である県大会出場をかけて(4年前に県大会を決めましたが、コロナで県大会がなくなったので、県大会に出場できれば14年ぶり)、連戦を戦い抜きました。結果は以下のとおりです。

 

初戦  VS 栄北高校 73-39 勝 (21-8 17-13  20-6 15-12)

相手に流れを持っていかれ、開始2分半2-6でTO。その後DFから立て直し、相手のミスを誘って得点を奪うことができました。終始シュートが入らないため、リバウンドでセカンドチャンスを拾ってなんとか3Qで離すことができました。

2回戦 VS 大宮北高校 62-93 負 (19-22 10-18  14-30 19-23)

夏にシードである浦和学院を倒し、本校と同じ南部9位の大宮北高校。厳しい試合になると予想されました。 想像通り激しいDFの大宮北から、前半はシュートを決めきれない場面もありましたが、理想どおり相手のミスも誘い、速攻を出すことができました。しかし、後半。相手はエース23も含めスタメン全員が控えと交代するなどしている中で、体力的な面から徐々にリズムが崩れてしまいました。とくに疲れた時にリバウンドに絡めず、シュートが単発に終わってしまい、 その後の大宮北のスピードあるオフェンスに対応できませんでした。  

 

 今後に向けて 

こういった県大会出場チームに勝つために1人1人のスキルアップをしていくととともに、あたりまえのことをあたりまえにできるようにしていきます。 次の大会は春です。時間は沢山あります。 ゆっくりと成長していきたいと思います。

中学生の皆様へ 

大会のため、第2回学校説明会に参加できず 申し訳ございません。 第3回学校説明会では、ぜひ本校の活動をみて、興味を持ってもらいたいと考えております。少人数のチームではありますが、県大会出場に向けて頑張っています。よろしくお願いします

女子バスケットボール部 10月活動報告

 11月におこなわれる新人大会南部支部予選に向けて活動を行ってきました。

 

10月5日 川口北高校 

VS川口北 27-16 (2Q) 勝ち

VS浦和学院38-49 (2Q)負け

川口北高校で練習試合をさせていただきました。夏休みに敗れた浦和学院には、前以上に競り合うことができました。

 

10月6日 

浦和第一女子高校

VS伊奈学園   18-57(2Q) 負け

VS浦和第一女子 36-56(2Q) 負け

VS 三郷北    27-66 (2Q) 負け

 

浦和第一女子高校で4校戦を行いました。 南部5位の浦和第一女子をはじめ、 県大会常連校と練習試合を行い、自分たちに足りないものを再確認することができました。

 

 

10月26日 南稜高校

VS南稜 45-116 (4Q) 負け

2校戦を行いました。夏に勝利した相手でしたが、相手センターを止めることができませんでした。リバウンドを課題として大会前に修正していきます。

 

10月27日  本校

VS川口市立  24-21 (2Q) 勝ち

VS鳩ヶ谷   51-40 (2Q) 勝ち

本校で3校戦を行いました。 夏に歯が立たなかった川口市立に なんとか喰らいつくことができました。 大会前にシュート力を伸ばしていきます。

 

11月4日  本校 VS 岩槻   79-57 (4Q) 勝ち

大会前、最後の練習試合となりました。近隣校である岩槻高校と2校戦を行いました。新人戦に向けて最後の調整ができました。ありがとうございました!