2024年11月の記事一覧

【吹奏楽部】開校以来初の快挙か? アンサンブル・コンテストで、管打楽器八重奏が2年連続となる銀賞受賞! 

吹奏楽部は、11月10日(日)に久喜総合文化会館で行われたアンサンブル・コンテストに管打楽器八重奏が出場しました。現在吹奏楽部は部員不足もあり、2年生6名、1年生2名の部員全員で編成されたチームでの出場です。結果はなんと銀賞受賞。正式な記録が学校に残っていないため完璧には確認できていませんが、銀賞を受賞したのは、平成26年のクラリネット三重奏、昨年の管打楽器五重奏、今年の管打楽器八重奏のみで、2年連続は開校以来初の快挙ではないかと思われます。8名しか部員がいないためメンバーを選抜したり、交換要員を立てるのは不可能で、現有メンバー全員でワンチームとなり、引退した3名の3年生が運搬の補助を買って出てくれて、この快挙の達成となりました。A編成やB編成で県大会常連のチームはメンバーを厳選してチーム編成をするため、アンサンブル・コンテストは極めてレベルが高く、銀賞以上の受賞は極めて困難です。そのような状況の中でも、他校にひけを取らない素晴らしい演奏ができました。現有のメンバーにぴったりの楽譜など存在するはずもなく、現在の状況に即した素晴らしいアレンジの改変で困難を乗り切っての受賞です。来年こそは目標である県大会出場を果たすべく、少人数ではありますが実力を磨いていく決意でいます。皆様方の応援よろしくお願い致します。