2018年5月の記事一覧
市民の森撮影会
今日は市民の森での撮影会です。
例年利用させていただいておりますが、園内を歩いていると驚愕の事実が…
室内植物園、閉館。
この植物園では、サボテンやレアな植物の撮影が可能で、
温室の中、汗を拭いながら撮影するのが伝統行事(?)でした。残念です。
ただ、もう一つの伝統行事がありまして、

足つぼを刺激しながら歩く、「足ふみ健康ロード」です。
高校生でも「痛い、痛い」と言いながら歩いていました。
その後、バラ園のバラ、公園の外にある風車付近を撮影し、リスの森に行きました。
リスの森では、放し飼いされているリスを至近距離で見ることができます。
リスは動きが速いので、シャッターチャンスを何度も逃してしまいましたが、
生徒たちは夢中でリスを追いかけていました。

最後に、広場でボール遊びとバドミントンをしながら撮影をしました。
リスとは違って、普段運動不足の写真部の生徒だったので、
動きも鈍く、すぐにばてて、休んでいました。
例年利用させていただいておりますが、園内を歩いていると驚愕の事実が…
室内植物園、閉館。
この植物園では、サボテンやレアな植物の撮影が可能で、
温室の中、汗を拭いながら撮影するのが伝統行事(?)でした。残念です。
ただ、もう一つの伝統行事がありまして、
足つぼを刺激しながら歩く、「足ふみ健康ロード」です。
高校生でも「痛い、痛い」と言いながら歩いていました。
その後、バラ園のバラ、公園の外にある風車付近を撮影し、リスの森に行きました。
リスの森では、放し飼いされているリスを至近距離で見ることができます。
リスは動きが速いので、シャッターチャンスを何度も逃してしまいましたが、
生徒たちは夢中でリスを追いかけていました。
最後に、広場でボール遊びとバドミントンをしながら撮影をしました。
リスとは違って、普段運動不足の写真部の生徒だったので、
動きも鈍く、すぐにばてて、休んでいました。