2019年9月の記事一覧
女子バドミントン部 練習試合報告
本日、同地区団体戦ベスト8校と練習試合をしていただきました。さすがに、個人戦で県大会出場選手がいて、団体戦でも厳しい試合を勝ちぬいた選手たちは、様々な点で格上を感じさせました。本校もペア替えやランキングを変えて臨んだりと変化を求めたことが刺激になったのか、かなり頑張った試合が出来ました。来週、年齢別のシングルス大会があります。昨年初の決勝トーナメント進出者が2名でたり、初めて勝ち越したりと成果を出した大会です。今年はそれ以上を求めたいと思います。団体戦の疲労が残る中、来ていただいたチームに感謝いたします。14勝6敗でした。
0
女子バドミントン部 大会報告
本日、決勝トーナメントが行われ、本校は第1ダブルスを接戦で取って良いスタートを切りましたが、第2ダブルスを接戦で落としました。第1シングルスは確実に勝利し、2-1とリードしましたが、第2、第3シングルスで逆転負けを喫し、1月大会の初めてのシード権獲得には至りませんでした。練習の成果が出せた人と、相変わらずメンタル面の問題で出せない人とに分かれしまい、チームとして岐路に立っていると感じます。これを機に、チームの底上げを図りたいと思います。連日応援いただいた保護者の方々には感謝いたします。
0
女子バドミントン部 大会報告
本日、サイデン化学アリーナで新人大会団体戦予選が行われました。本校は第1シード埼玉栄高校のブロックでした。埼玉栄には当然叶いませんでしたが、3勝1敗で女子初の2位で決勝トーナメント進出を決めました。明日は今日のような試合では勝ちあがっていくことは難しいと思いますので、もっと集中した試合を期待します。
浦和東 3-0 淑徳与野
0-3 埼玉栄
3-0 浦和実業
3-0 開智一貫 合計 3勝1敗
(Aブロック 1位 埼玉栄 2位 浦和東
3位 浦和実業 4位 開智一貫 5位 淑徳与野)
浦和東 3-0 淑徳与野
0-3 埼玉栄
3-0 浦和実業
3-0 開智一貫 合計 3勝1敗
(Aブロック 1位 埼玉栄 2位 浦和東
3位 浦和実業 4位 開智一貫 5位 淑徳与野)
0
女子バドミントン部 練習試合報告
本日も、団体戦シード校に来ていただき練習試合を行いました。さすがにシード選手は強くて、厳しい試合ばかりになりました。昨日のような対応力も発揮できませんでしたが、自分たちの成長を感じられる場面も多々ありました。18勝6敗でした。
相手校の方々には、午前中の激しい雨の中、不便な場所まで来ていただいて感謝いたします。
相手校の方々には、午前中の激しい雨の中、不便な場所まで来ていただいて感謝いたします。
0
女子バドミントン部 練習試合報告
本日、南部地区のシード選手が在籍するチームと練習試合をしていただきました。まだまだ課題克服とはいきませんが、よく戦ってくれたと思います。明日も、引き続きシード校との練習試合ですので、再度の頑張りを期待します。21勝2敗でした。
ちなみに、昨日チーム全員で食事会に出かけました。チームが団結する力になればと思います。
ちなみに、昨日チーム全員で食事会に出かけました。チームが団結する力になればと思います。
0
女子バドミントン部 練習試合報告
本日、夏休み最終日に、締めくくりとして同地区校に来ていただき練習試合を行いました。ラリーでの工夫が必要なことが改めての課題だと確認出来ました。44勝2敗でした。
0