2020年2月の記事一覧
女子バドミントン部 校内ロードレース大会結果
2月13日(木)に第37回校内ロードレース大会が、埼玉スタジアム周回コース等で女子11Kmで行われました。朝方からの雨天の影響で、スタート時間が繰り下げとなったので、走る頃にはぐんぐんと気温が上がり、厳しい状況での大会実施となりました。そんな中でも一部の部活動の生徒たちが準備や片付けをしているのを見ると、本部も体育行事に協力していける部活動になれればと思います。さて、女子バドミントン部の結果です。
20位以内(学校表彰対象者)3名(過去最高)
30位以内 7名(過去最高)
合計平均順位 50位 平均タイム 59分
タイムは全校的に昨年より3-4分遅いので、仕方ありませんが、昨年比で4分遅く、順位は昨年比で平均5位下がりましたが、多くの選手がシンスプなど足に痛みを抱えながらの結果ですし、ほとんどの選手が周回を重ねて順位を上げていけました。体育の時間の走破時計でスタートがシードされるのですが、16人中6人がそこに入っていたので、日頃の努力ができる選手が増えてきていると感じます。現在、学年末試験前で部活は休みになっています。今年度最後のテスト。きっと精一杯の努力をしてくれるものと確信しております。
女子バドミントン部 練習試合結果
本日、同地区校と練習試合を行いました。アップ不足だったのか足が動かなく押し込まれる場面も多く、苦しい試合が続きました。対応する選手と出来ない選手、また前回の反省を生かせる選手と生かせない選手。そういうことは当たり前かもしれませんが、全ての選手がすべての試合で納得できるプレーが出来ることを求めることを追求させたいと思います。調子が悪い時でも、上手くいかないときでも、勝たないと勝ち上がれないことを常に意識することが大事なことだと考えます。明後日の校内ロードレース大会は天候が微妙ですが、実施された場合は部活最高記録を目指させます。16勝6敗でした。
女子バドミントン部 練習試合結果
本日、同地区校2校に来ていただき、3校合同で練習試合を行いました。大会では出場機会が結果的になかった選手もいたので、他校の選手たちと試合をしていただき、良い経験や刺激になりました。今日は、全体的に集中力がなかったのか、あまり良い試合が出来ませんでした。明後日も練習試合があるので、今日の反省を生かして欲しいものです。19勝1敗でした。