2020年8月の記事一覧
女子バドミントン部 新人大会結果報告
8月22日、24日、26日の3日間に及ぶ猛暑との戦いが終わりました。
結果は、個人戦(ダブルス)において、1ペアがベスト32になり、敗者復活戦でも2回戦まで勝ち上がりました。その2回戦も実績者相手にファイナルまで追い詰める健闘を見せてくれました。また、シングルスにおいても、1人がベスト32に入り、敗者復活戦に残りました。いずれも目標の県大会出場は果たせませんでしたが、6大会連続次大会個人戦のシード権獲得(4大会連続複数シード権獲得)まではいくことができ、先輩たちの繋いでくれた結果をまた次へ繋ぐことは出来ました。9月に入るとすぐに団体戦があります。この悔しい経験を必ずコートで生かしてくれると信じます。
ダブルス7勝、シングルス6勝、合計13勝(全大会と同様で、過去最高とはいきませんでした)
女子バドミントン部 練習試合報告
本日、東部地区の学校に来ていただき、練習試合を行いました。大会直前の大事な時期で、この猛暑の中、来ていただいことに感謝申し上げます。常に課題を突き付けられる内容となりましたが、何とか勝ち抜く試合が多くなり、本番への弾みになったかと思います。19勝1敗6分けでした。
また、本日新人大会の組み合わせが決まり、ダブルスで第18シードを取る選手も出ました。これで5大会連続シード選手がいる大会になります。本校のような名もなき選手たちでも、頑張ればシード選手にはなれることを誇りに思うと同時に、先輩たちが県大会出場へと繋げていったことを目標に頑張ってもらいたいと思います。無観客で応援に来ていただけませんが、良い報告が出来るよう精一杯努力します。
女子バドミントン部 大会報告
8月14日(木)、上尾運動公園体育館で、3年生大会(学徒総合大会代替え大会)が行われました。南部地区は19チーム、53ペアが出場しました。この大会を開催するにあたり、多くの方のご尽力があったことに感謝をするとともに、この大会には出場しないと勇気を持って決断した他校の3年生のためにも、やり切って終わって欲しいと願っていました。本校は3年生3ペア(3年生5人、1人は2年生の力を借りて)が出場しました。3つとも2回ずつ勝ち上がり、ベスト16という結果になりました。昨年夏の県大会出場を果たしたペアにも勝ち、3つとも負けた相手がベスト4まで残った選手に直接対決で負けているので、仕方がないところです。と言うよりも、昨年までよりも、様々な点で成長したことを感じることが出来、こういう形でも終えることが出来、次への気持ちの切り替えができたと思います。最後になりますが、今まで支えてくださったご家族の皆さん、本当にありがとうございました。
来週は、新人大会があります。今度は後輩が頑張ってくれると思います。
女子バドミントン部 体験部活のお礼と練習試合報告
8月8日、9日で中学生向け体験部活を行いました。猛暑の中、多数の参加をいただきありがとうございました。部活の雰囲気を気に入ってくれたらうれしいと思いますが、何よりバドミントンが大好きなことだけは伝わればいいなと思っています。今回は機会に恵まれなかった方も、いつでも参加できますので、ご連絡ください。
また、夏休みに入ってから、3校と練習試合をやらせていただきました。2月上旬以来の他校との試合でしたが、上位選手にも食い下がってくれたと感じています。14日に3年生の大会があり、ついにそれで3年生が引退となります。何とか、満足いく内容や結果にもっていけるよう頑張ります。 33勝11敗でした。