2023年3月の記事一覧

女子バドミントン部 活動報告

3月25日(土)、新入生の体験部活にご参加下さった生徒・保護者の皆様、ありがとうございました。その後も、練習参加して下さり、意気込みが伝わってきます。春休み中、練習参加したい新入生は、是非ご連絡下さい。(顧問:野本)

昨日、今日、東部地区の強豪校との練習試合にお邪魔しました。本当にお邪魔したと感じるくらい、相手にならず申し訳ない気持ちです。せめて、結果で感謝を表せたらと思います。17勝35敗でした。(2日間合計)

0

女子バドミントン部 Spring Camp 実施

本日、初めてのSpring Camp を行いました。冬合宿が今年は実施できず、砂浜トレーニングが出来なかったので、ここで最後の大会に向けてのチーム力向上も兼ねて行いました。朝から葛西臨海公園の西なぎさで、例年冬合宿の最終日に行う砂浜トレーニングとほぼ同等の練習メニューで汗を流してきました。その後は、BBQを楽しみ、親睦を図りました。お隣の方々から差し入れを頂いてしまい、感謝です。

練習メニュー(抜粋)

20分走、ショートダッシュ、流木ダッシュ、4コーナーリレー、200本素振り&ステップ

ラダー・ミニハードル、ボール投げ、サッカーなど

春休みに他地区の強豪校と練習試合が組まれています。部内戦も行います。関東予選、インターハイ予選と新3年生にとっては最後の勝負です。5月までの期間、バドミントン馬鹿になりきって走り切って欲しいと願っています。

   

  

 

0

女子バドミントン部 大会結果報告

3月18日、19日の両日、くまがやドームなど数会場で、4年ぶりに会長杯ダブルス大会がありました。女子は、4年前に初めて3位になり、この大会初の賞状を獲得して以来、この3年間実施されませんでした。その間、多くの先輩たちが参加すら出来ず涙を飲んだ大会です。今年は先輩に続いて3位以内を目標に参加しましたが、達成することが出来ませんでした。練習で身についた実力は、今回も出し切れず。大きな課題が残る大会になりました。ただ、県大会出場者だけのBクラスで、2勝してベスト16に入れたことが唯一の成果でしょうか。

結果: Bクラス(県大会出場者)

    藤原・三枝 2-0 北本高校

          2-1 浦和南高校

          0-2 浦和麗明高校   この結果で、ベスト16進出

  *11月の県大会で、初戦敗退でしたので、今回2勝出来たことは成果です。

    Cクラス(地区大会出場者)

    中山・竹田 3勝(ベスト8)   落合・山岸 2勝(ベスト16)

    以下、2ペア で1勝 

**3月25日の新入生体験部活について

 ・現在、数名の参加申し込みがあります。自分だけではないかと心配の方は、安心してご参加下さい。

 

 

0

女子バドミントン部 春休み体験部活について

令和5年度入学生の皆様へ

本日はおめでとうございます。皆さんの努力が報われた日ですね。

早速ですが、女子バドミントン部に興味はありませんか。本部の活動について知りたい方は、この部活ページをじっくりご覧ください。また、夏の体験部活や、4回の学校説明会等で部活動見学をされた方、全くしていない方、中学校でのバドミントン経験者、他競技の経験者、どんな方でも構いません。少しでも興味を持っていただけるなら、是非、春休み中の体験部活にご参加ください。

女子バドミントン部 春休み体験部活 ご案内(参加申し込み制)

 期日:3月25日(土)15:00~17:30(本校体育館2F)

服装:運動できる服装、バドミントンシューズまたは体育館履き

持ち物:飲み物、タオル、バドミントンラケット(持っている人)

対象者:初心者、経験者 問いません

*参加申し込み:本校へ電話連絡ください。(048-878-2113) 顧問:野本まで  申込締め切り3月24日(金)13:00

*登下校時の服装は、自由です。傷害保険等には入れません。また、体調が悪い場合は、参加を見合わせて下さい。そ の際、土曜日は学校の電話は通じませんので、欠席の連絡はなしで構いません。

*保護者による見学もOKです。送迎していただいても構いませんが、入学後の通学方法(予定)で来校をしていただくのも良い練習になるかと思います。

*もし、この日以外に参加してみたいという方がいましたら、事前にご相談ください。

0