2017年8月の記事一覧
第1回学校説明会を開催しました。
本年度最初の学校説明会を開催いたしました。
生徒・保護者合わせて約700名の参加をいただきました。
次回、第2回学校説明会は8月19日(土)です。
8月16日までに本ホームページからお申し込みください。
生徒・保護者合わせて約700名の参加をいただきました。
次回、第2回学校説明会は8月19日(土)です。
8月16日までに本ホームページからお申し込みください。
総合科学研究部
総合科学研究部が本年度もサイエンスアゴラへ参加します。
サイエンスアゴラ2017(主催:科学技術振興機構 他)
日時:11月25日(土)、26日(日)
会場:東京テレコムセンター
浦和東高校ワークショップ “1滴の水にも50の謎”
参加は9回目となります。
サイエンスアゴラHP
サイエンスアゴラ2017(主催:科学技術振興機構 他)
日時:11月25日(土)、26日(日)
会場:東京テレコムセンター
浦和東高校ワークショップ “1滴の水にも50の謎”
参加は9回目となります。
サイエンスアゴラHP
本日の学校の様子(夏休み②)
本日も、多くの部が活動しています。
進学講習や学習室、教室で勉強する3年生の姿があります。
画像撮影:午前10:30 女子バスケット、男子バレー、ソフトボール、吹奏楽部
☆サッカー部の試合結果が、埼玉新聞に掲載されました。
【浦和東が連覇 サザンクロス杯】
「サッカーの浦和南高校OB指導者が率いるチームで争うサザンクロスカップ最終日は2日、
浦和南高校グラウンドなどで9試合が行われ、
1部決勝は浦和東が南稜を4-1で下し、3年連続6度目のタイトルを獲得した。
最優秀選手には浦和東の青木兵吾が選ばれた。」
◇1部決勝 浦和東4-1南稜 浦和東得点者:河西、野口、横田、石塚
女子バドミントン部 試合報告
第13回さいたま市民体育大会高校生バドミントン大会(7/25,26さいたま市記念総合体育館)に参加しました。
初日の予選リーグでダブルス2ペアが1位通過、2ペアが2位通過、3ペアが3位通過、初心者シングルスで2名が1位通過、2名が2位通過しました。
2日目の決勝リーグでは1ペアがベスト8に入りました。
来週は8/7,8に宇都宮遠征行います。
多くの保護者やOBの皆様に応援ありがとうございました。
大会結果:高体連バドミントン専門部

初日の予選リーグでダブルス2ペアが1位通過、2ペアが2位通過、3ペアが3位通過、初心者シングルスで2名が1位通過、2名が2位通過しました。
2日目の決勝リーグでは1ペアがベスト8に入りました。
来週は8/7,8に宇都宮遠征行います。
多くの保護者やOBの皆様に応援ありがとうございました。
大会結果:高体連バドミントン専門部